越後駒ケ岳

 
 35年前の冬に丹後山西尾根から尾瀬に縦走した時、大水上山の頂から見えた真っ白な越後三山を鮮明に覚えている。それ以来、いつかは行ってみたい山だと思っていたが、今回高速道路の料金が大幅に安くなったこともあり、少し遠いが連休を利用して越後駒ケ岳に出かけてきた。
 当初は2日〜4日の予定だったが、のっつぴきならない事情により予定を遅らせ3日の20時頃の出発となったが、大月付近での中央道渋滞情報が入り確認したところ、距離では342kmと圏央道経由より50km程度長いが、上信越道を経由したほうが時間的にはるかに早いため急遽長野経由で小出に向かった。一部中郷付近で渋滞はあったが、無事登山道入り口の駐車場に到着し5時頃まで車中で仮眠を取った。
地元の登山者から聞いた話しでは、今年は例年より大分雪の量が少ないとのことであった。しかし、人も少なくとても静かな山行であった。

    
 駐車場(奥が登山道、右が駒の湯)               登山道は吊橋から

登山道には、イワカガミ(大きい)やカタクリ、コブシ、シャクナゲ、ツツジなどが一斉に咲いていた。
P1026mあたりから雪が多くなり、小倉山(1378m)手前の急登を越えるとやっと5月の山らしくなった。

    
  小倉山を望む                          小倉山への登り

小倉山からは、1763mと駒の小屋手前に急な登りがあるが特に問題はない。テントは持参しているが、本日は小屋泊まりとする。宿泊者は私達2人だけの貸切だ。小屋番はいないが小屋前に水が勢い良く流れており、トイレも小屋の中にあり使用可能だ。(管理協力金1泊2000円)。出発前、役場に問い合わせをした時、1階より小屋に入れない場合は2階より入ってくださいとの話があり、深い雪を期待していたが杞憂であった。

   
 手前P1763m 後ろ駒ケ岳                駒の小屋2階にも入り口がある 

明日の天気が余り良くないらしいので、荷物を小屋にデポし頂上に向かう。


頂上には銅像が安置されていたが何だろう?

翌日は4時起床。天気予報によると天気は下り気味のようだが、当初の予定通り中岳往復に向かう。天狗平に下降する辺りで、中岳山頂にはすでに雲がかかって来た。予報によれば天気の崩れは午後からの予定だが、早めに崩れだしたと考え方向転換をして頂上より派生するクシガハナに向かう。クシガハナには足跡もないため、ここを通るのはこの連休では私たちが初めてか?

    
  中岳方面                           クシガハナ ピークは天気が良ければ展望が良い

   
八海山を眺めクシガハナに向かう                            振り返ると稜線にトレール見える

クシガハナから頂上に戻り下山する。下山後は登山口の駒の湯(500円)で温泉に浸かる。少しぬるめの湯だが思い切り噴出していた。ここは秘湯を守る会加盟の宿だそうだ。これから長時間運転をするので、あまり熱くない湯がうれしい。小出に向かう途中の露店で、アケビの新芽を売っていたので買い求め食べたが???。帰りも上信越道を経由したが、夜の運転は大変だ。

コースタイム 5/4 5:30登山口-9:56小倉山−13:53小屋 
         5/5 6:20小屋-8:00グシガハナ-頂上9:30