天狗尾根


 出発前の天気予報では、22日の午後から23日にかけては雨との予報のため、山は雪で荒れるだろうと想定し出発した。
美ヶ森の駐車場に車を置き歩き始めるが、久し振りに古い革靴を履いたため歩き出してすぐに靴ずれになった。以前も靴ずれになったことをすっかり忘れていた。車に戻りテーピングをして再び歩き始める。林道は堰堤工事のためかなり奥まで整備されていた。

 出合小屋に着くと、ツルネを偵察に来た日帰りの年配の登山者が昼食を取っていた。我々は小屋に荷物をデポし、取り付きの偵察に赤岳沢に入る。夜、小屋の外は雪が降っていたが、小屋の中では偵察の帰りに拾い集めた薪で温かな暖をとることができた。高根山岳会の皆様ありがとうございました

   
小屋の中で暖をとりながらのひと時

23日は4時過ぎ起床、支度を整え出発する。天気予報に反し絶好の登攀日和だ。赤岳沢を10分程度登り赤布のあるルンゼ状から登り始め稜線に出る。笹の上に中途半端に積もった雪のためルートが判り難い。樹林帯の中は赤布を目印にルートを採る。天気は申し分ないが、昨日、腰を痛めたメンバーがいるためペースは思うように上がらない。帰りの時間を考慮すると主稜線到達時刻は13時がリミットとして行動する。

    
取り付きからの登り                           権現岳


 稜線からの大天狗遠望

カニバサミ手前の岩稜は大きく左を巻き稜線に出る。ここら辺りからルートは岩稜となるが、稜線は風で雪が飛ばされ結構岩が露出していた。カニバサミも左を巻くため、このルートの巻き道は概して左回りが多いと思っていたら、次の岩場は右側のルンゼをしっかりとしたフィックス横目に直上した。技術的な問題はないが、足元が切れ落ちておりロープが必要な場所だろう。大天狗手前の小さな岩場も初心者がいるためロープを付け登る。

 
カニバサミ手前の岩場を巻く                大天狗手前の岩場 正面を登る

大天狗は右側の7〜8mの壁を登り肩に出る。壁に赤いテープがぶら下がっていたが、それより右側を登るやさしい岩場だ。ここを越えた時点で13時主稜線到着は困難な状況となったが、下降にしても初心者もおり時間がかかりそうなことから、そのまま先に進むこととする。小天狗は左側から大きく巻き稜線に戻ると主稜線はもうそこにある。

     
大天狗 ルートはここから右上する。                   小天狗を回り込む

 小天狗を回り込み縦走路に向かう

主稜線はラッセルがあり非常に助かったが、キレットの下りは雪が飛ばされ岩が露出しており非常に歩き難い。帰ってアイゼンを見たら、買ったばかりのBD10本歯のアイゼンの爪が曲がっていた。(脱いで歩けばよかった)ツルネからの下りは1ヶ所間違いそうになったが、赤布も多くゆっくり下れば問題はない。(我々は、時間との戦いで急いで下った)

  
右スカイラインが天狗尾根                   ツルネ東稜の登り口
 
小屋に戻りパッキングをして帰る頃はすでに薄暗くなり、とうとう途中でヘッドランプを頼りに歩くことになった。林道に着きほっとしたが、それからは暗く長い林道を3人でヘッドランプを点け黙々と歩いた。途中で見えた街の灯りと星空が、とても綺麗だった。


コースタイム
22日  駐車場 9:50 →出合小屋 12:30 

23日  出発 6:30 →稜線岩場 7:30 →2180m岩峰 8:55→大天狗肩 12:30→縦走路 13:15→キレット小屋 14:05→出合小屋 16:15(16:40発)→林道 17:20→駐車場 18:30