北  岳


 林道の開通前の北岳に出かけた。8時半以降は車が入れないとの情報もあったが、18日夜に所要があることから17日は早朝4時、芦安駐車場集合で出発とした。スーパー林道を自分の車で入山するのはすごく久し振りだ。対向車もいないので快適だ。誰もいない広河原で支度を整えてから出発する。大樺沢ルートから白根御池に入る予定だったが、仮設の橋がまだ架かっておらず尾根道を登る。

  
 広河原から北岳                        白根御池小屋

 久し振りの登山と急登で息が切れる。御池の小屋では外の仮設の休憩所を作る作業をしていた。ベンチのペンキの色が真新しい。白根御池から草すべりを登ると、手にアイゼンを持ったトレールランナー下ってきた。何処から来たのだろう?草すべり上部にはまだ雪がだいぶ残っており、雪の消えた枯れた草付には高山植物のショウジョウバカマが咲いていた。

   
   白根御池より                        ショウジョウバカマ

   
     稜線直下の登山道?                 残雪のトラバース

小太郎の稜線から、山頂までは雪はない。この季節、咲いてる花はミヤマキンポウゲ(黄)とオヤマノエンドウ(青)そして咲き始めのキバナシャクナゲだけだ。

  
   小太郎の稜線から北岳                                ミヤマキンポウゲ

肩の小屋の森本さんと話していると、そばのゲージにテンがいた。ライチョウを食べるとのことで、環境省から委託され捕獲しているそうだ。そのライチョウが山頂の僕らの横で砂浴びをしていた。冬毛と違い、夏毛はあまりきれいではない。

  
    テン 環境省が回収に来るそうです            肩の小屋 山開きを前に屋根に布団干し


  山頂のライチョウ

 北岳の下りでは10mほどの雪壁があった。今日の泊りの北岳山荘は、まだ玄関が雪の中で、除雪機で雪かきをしているお姉さんの指示でお勝手口から小屋の中に入った。まだまだ、小屋を開くまでには時間がかかりそうだ。

    

翌朝、夜から雨と云うことだが7時半頃小屋を出る。トラバース道はまだ雪が掻いてないとのことだったが、キタダケソウの事もありトラバース道から八本歯に向かう。途中、幅50m位の急な雪渓があり、6本歯アイゼンでカッテングをしながら10mほど進んだが、10本歯のアイゼンに履き替えフロントでトラバースをした。ここは落ちたら痛いでは済まされない。

 
 23日までには道を付けるとのこと             キタダケソウ 見頃です

八本歯からの下りは、結構雪渓が急で硬いため同行者は6本歯のアイゼンを着用し、滑落停止の練習をしながら下った。二俣からは、御池経由広河原、誰とも会うことのない静かな山行でした。